こんにちは!
コンクリート圧送工事を主力業務とする坂田建機株式会社です。
弊社は福岡県大野城市を拠点に置き、高い技術力を持つコンクリート圧送工事業者として福岡県福岡市や春日市など、県内全域にて活動しております。
「コンクリート圧送工事って一体どんな工事なの?」
このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
コンクリート圧送工事とはあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、実は私たちの社会に欠かせない、非常に重要な工事なのです。
この記事では、そんなコンクリート圧送工事について詳しく解説いたします。
社会に貢献できる仕事を探しているという方は、ぜひ参考としてご覧ください。
コンクリート圧送工事の仕事内容
土木工事や建設工事に欠かせないコンクリートは、現場に運ばれてきたときはまだ固まっていない、フレッシュな状態です。
このフレッシュな状態のコンクリートを、生コンクリートと呼びます。
この生コンクリートを、ポンプ車の油圧で所定の型枠内に流し込むのが、コンクリート圧送工事の仕事内容です。
生コンクリート中の素材(セメント、水、砂、砂利)が分離しないよう、ミキサー車で撹拌しながら流し込んでいきます。
混ぜて流すだけの簡単作業に見えるかもしれませんが、実はコンクリートに関する深い知識が必要な作業です。
コンクリート圧送工事の重要性
生コンクリートは品質が変わりやすいという性質を持っています。
時間の経過とともに固まる性質があるため、工事は迅速に行わなければなりません。
もし変性した生コンクリートで工事を行ってしまうと、固まったときに骨材が一部に集まったり、空隙ができたりするなどの不具合が起こります。
これでは、想定よりもコンクリートの強度が下がってしまい、建物の安全性にも影響が出ます。
つまり、コンクリート圧送工事の品質が、建物の強度に直結するといえるのです。
コンクリート圧送工事は、安全な街づくりにおいて非常に重要な役割を持っているといえるでしょう。
【求人】明るく楽しい職場です
坂田建機株式会社で一緒に働きませんか?
真面目に仕事に取り組んでくださる方であれば、経験者・未経験者ともに大歓迎です。
社内は風通しが良く、働きやすい環境が整っています。
ご応募は採用情報ページより受け付けております。
お気軽にご応募ください。
あなたも弊社で、コンクリート圧送工事の技術を身につけていきましょう!
ご相談お待ちしております!
コンクリート圧送工事をお考えではないですか?
プロに相談したいとお考えなら、ぜひ坂田建機株式会社にご連絡ください。
安全性に配慮した、スピーディで高品質な施工が弊社の強みです。
プロに相談してみたいとお考えの方は、お問い合わせページより、お気軽にご連絡ください。
ご相談・お見積りは無料です。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。